Dr.るーなと愛する息子るなおの記録

可愛い息子るなおのおうち知育の記録✨

離乳食に!ホットクックで作る蒸しパン

離乳食で気をつけたいのが塩分。次に砂糖です。

味の濃いものに慣れちゃうと戻れないっていうのは、避けないとなりません。

市販のベビーフードは、よく食べてくれないとメーカーさんが困るので、塩分多めです。

ビーフードは私もたくさんお世話になってるけど、塩分については注意されていないので、気をつけることをお勧めします。

 

💡塩分制限のすすめ💡

高血圧症では塩分制限をしますが、男性7.5、女性6.5g未満を目標にします。実際この範囲で食事を食べると大抵の方は、味が薄いとおっしゃると思います。

塩分制限のメリットはなんでしょうか。

それは、血管ダメージの軽減が目的です。

全身の血管を水道管に例えると、水道管も新品の時は綺麗ですが、年齢を経るごとに錆がつきますこれがプラークです。

プラークがたくさんつくと、動脈硬化といって動脈が狭くなり、高血圧の原因になるのです。

 

塩分過多な食事は血管を痛めつけ、動脈硬化を進行させることが明らかとなっています。

実際に高齢というだけで動脈硬化は進みます。

その進行スピードを下げるため、塩分は適切な範囲で、と言われているのです。

 

これは、高血圧を指摘されている人のみならず、どの人間に言えることです。

 

赤ちゃんの頃から、塩分を少なめに生活できれば、動脈硬化の進行は抑えられるし、臓器障害も減るというわけです。

 

そこで、1歳児の推奨塩分量ですが、

男の子 3g未満 女の子 3.5g未満

となります。

 

 

なので、3gは超えないようにしないといけません。

市販のベビーフードは1パック0.5-0.7gですので、1食1個であれば問題ないですが、調味料入りの取分けなどの時には充分注意してください。

外食などでやむを得ず塩分多めとなった場合は次のご飯で減らすなど調整することをお勧めします。

 

そこで、パン好きな息子のためにせっせと無塩のパンをホットクックで作っていた私ですが、

趣味でやるにはいいけど小麦パン作りは大変💦

 

 

そこで、簡単に作れるパン、、、

ということで離乳食蒸しパンを作ることに。

もちろん塩分不使用。さらには、お砂糖も使わずに自然の甘みで作ってみました。

 

参考にしたレシピはこちら

 

材料(4-5食分)

薄力粉 80g

ベーキングパウダー5g
砂糖 0-10g
※↑3つなければ、ホットケーキミックスでOK
お弁当用のシリコンカップ(セリア)

 

トッピング材料(アレンジ可)
①卵1個、ヨーグルト50g、アヲハタのまるごと果実のジャム10g(砂糖不使用!)

 ※一番綺麗にできました

 

②卵1個、粉ミルク100ml、冷凍ほうれん草
③ミックスベジタブル50g、ヨーグルト70g、水30ml
④かぼちゃ煮込み(潰したもの)60g、ヨーグルト60g、水30ml

 

粉っぽさがなくなったらシリコンカップに入れて、メニュー「茶碗蒸しモード」で調理

 

f:id:yn24runa:20211017132412j:image

 

冷凍可です✨

 

冷凍のものを食べる時は、シリコンスチーマーでレンチン500W 1-2分加熱(そのままレンチンだと硬くなる)

 

お察しの通り、トッピングによって随分変わってくるのですが、コツは、

🌙①のレシピで、まず作ってみて、生地の硬さを確認してください。

🌙アレンジする時、マストなのは牛乳、ミルク、ヨーグルトのいずれかを50g以上入れるとよさそうです。

🌙卵はあってもなくても可

🌙甘味は砂糖じゃなくて果糖系(バナナをつぶしたやつや、アヲハタの無糖ジャム、リンゴのすりおろしなど)だと、自然の甘みになる。蜂蜜少々でも。少し入れてあげた方が、よく食べてくれるはず。

🌙トッピング部分のトータルは150g前後になるようにするのがおすすめ。

🌙卵を使わない時は、やや生地が固くなりやすいので水を適宜追加するのがおすすめ。

 

ベーキングパウダーは、

アイコクのものがお勧めです

 

 

 

代表的な添加物 アルミ不使用が嬉しい😆

 

ぜひ、素敵な蒸しパンライフをお送りください💓